Happiness insight LLC.〜Happiness insight LLC.〜

INTERVIEW

導入企業インタビュー

事業成長に伴い採用活動を本格始動。
経営ビジョンを踏まえ、ゼロから築いた伴走型採用支援

株式会社Mentor For様は、「メンターとの出会いを通じて人と組織の可能性を最大化する」というミッションのもと、企業のDE&I推進、とりわけ女性のキャリア構築とリーダーシップ育成を専門的に支援されています。

事業の成長とともにさらなる組織拡大が急務となる中、代表の池原様は「採用は単純に外部へ丸投げすべきではない」というお考えのもと、事業のビジョンやカルチャーを深く理解し、共に組織を創り上げる視点を持つパートナーを求めていらっしゃいました。

このような背景の中、Happiness insightはMentor For様の採用活動の本格的な始動と体制構築のサポートを開始いたしました。

導入前の課題

経営&現場の業務に多忙なCEOが直面した、
事業成長と採用体制のギャップ

「創業から数年、事業は順調に拡大し、お客様からの引き合いも日に日に増していました。従業員も10名を超え、明らかに次の成長フェーズへ向かうための組織づくりが必要になっていました」と、代表の池原様は当時の状況を振り返ります。

「当時は私自身が現場の業務も抱えながら事業を回すことに手一杯で、採用活動に十分な時間を割くことができませんでした。加えて、それまで本格的な採用活動を行った経験がなく、社内には採用に関する知識やノウハウの蓄積がほとんどありませんでした。求人媒体の選び方、効果的な求人票の作り方、面接の進め方等々…。正直、何から手をつければ良いのか分からない、まさに採用に関する全てが課題となっていた状態でした」

決め手は「経営ビジョンへの深い理解」と「成長期のスタートアップに関する豊富な知見」

株式会社Mentor For 代表取締役CEO 池原 真佐子様

ー採用活動および組織づくりのパートナーとして、Happiness insightを選ばれた決め手は何だったのでしょうか?

「津田さんとは、互いに所属している経営者コミュニティで知り合いました。他のスタートアップ企業で採用支援をされている実績も伺っており、スタートアップ特有の課題感やスピード感を理解してくださるだろうという信頼感がありました。

そして何より大きかったのは、私たちの会社のビジョンや経営方針を深く理解しようとしてくださる姿勢です。私は『採用は丸投げしてはいけないもの』だと考えているので、単なる作業代行ではなく、経営と同じ目線で課題解決に取り組んでくれるパートナーが必要でした。津田さんには、その点で大きな期待を感じました。また、採用の進行にあたり発生する煩雑な実務の数々も安心してお任せできる専門性も魅力でしたね」

要件定義から定着まで。二人三脚で築いた採用の仕組み

ー Happiness insightによる支援の初期段階で印象に残っている取り組みを教えてください

「まず、『どんな人材が、なぜ必要なのか』という根本的な問いから始まりました。私たちの事業フェーズや組織文化を踏まえ、求める人材像を明確に定義するところからサポートしていただきました。その上で、ターゲットに響く求人票を作成し、複数の媒体を戦略的に活用しながら母集団を形成しつつ、津田さん自身が候補者とのカジュアル面談を通じて初期スクリーニングを行い、私たちが最終面接に集中できるようなプロセスを設計していただきました」

ー 選考プロセスの中で、候補者の方々に特に求められていた資質や基準はどのようなものでしたか?

「主体性、業務遂行能力はもちろん、会社の未来を一緒に創っていけるか、というポテンシャルも重視していました。津田さんは、私たちが言語化しきれないようなフィット感まで見極め、合わないと判断した場合はその理由も明確に伝えてくれる。まさにプロの仕事だと感じました」

ー 採用後のオンボーディングや社員の定着に関して、効果的だと感じられた取り組みがあれば教えてください

「入社後は社員一人ひとりと月1回の1on1を重ね、早期の活躍と定着をきめ細かくフォローしてくださっています。採用はそれ自体がゴールではなく、その方の活躍があって初めて成功だと言えるもの。そこまでを見据えた支援は、本当にありがたいですね。また、労務周りの煩雑な手続きもご対応いただけることも大きな安心材料です。」

約1年間で組織は急成長。「未来への準備」フェーズへ

ー 約1年間の伴走支援の結果、現在感じられている変化についてお聞かせください

「採用活動を通じて組織規模が2倍近くとなり、私たち自身の組織や人材に対する考え方も大きく進化したと感じています。以前は目の前のポジションを埋めることに意識が向きがちでしたが、『会社の3年後、5年後を見据えた時に、どんな能力やポテンシャルが必要か』という長期的な視点で採用活動を捉えられるようになりました。

そして、『採用は継続的な活動である』という認識が生まれたことも大きな変化です。必要な時に慌てて探すのではなく、普段から私たちの活動に興味を持ち理解してくれる方々を増やし関係性を築いておくことの重要性を実感しています。今後は採用イベントなどを通じて、そうした未来に向けた準備にも力を入れていきたいと考えています。」

導入結果

経営と採用を繋ぐ。
未来を見据えた組織づくりのために

「採用は丸投げしてはいけない」と、池原様が語るように、採用活動は経営や事業成長と切り離せない重要なトピックです。

採用活動は単なる作業ではありません。Happiness insightは、個社のビジョンや経営戦略に基づいた採用活動を支援するために、求める人材像の明確化から、採用実務、そして入社後の定着や労務周りの手続きまでを一貫してサポートいたします。

さらに、採用の入口から出口、そしてその先までを見据え、状況に応じた組織図の見直しや、将来の人材獲得を見据えた母集団形成等の戦略的なご提案も行います。

Happiness insightは、企業の成長フェーズや文化に深く寄り添いながら、最適な採用戦略の立案から実行、定着までを一気通貫で支援します。「どんな人材を採用すべきか分からない」「採用活動に手が回らない」「採用しても定着しない」といった採用・組織に関するお悩みは、企業の数だけ存在します。まずはお気軽にご相談ください。貴社の状況を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。

導入企業プロフィール

株式会社Mentor For

「メンターとの出会いを通じて人と組織の可能性を最大化する」をミッションに掲げ、DE&I推進、特に女性のキャリア形成とリーダーシップ開発支援に特化。社外メンターマッチング、社内メンター制度構築支援、メンター育成、DE&I研修などを提供し、日本企業における「女性リーダーのロールモデル不足」の課題解決に取り組む。

https://mentorfor.jp/

Happiness insight
代表 津田による

初回無料相談受付中!

組織の成長を加速させるために、まずは無料相談をお試しください!

「30人の壁」に備える組織設計や、効率的な資金運用、優秀な人材の確保など、
スタートアップのCEOが直面する課題に対して、
当社の津田がヒアリングさせていただきます。

今なら初回無料で、貴社の課題をじっくりとお伺いし、
最適なアドバイスを提供いたします。
以下のフォームにご記入いただき、ぜひこの機会にご相談ください。

今すぐ無料相談を申し込む
お申し込みフォーム

会社名
氏名
メールアドレス
電話番号
郵便番号
都道府県
その他の住所
主なご相談内容
ページの上部に戻る