Happiness insight LLC.〜Happiness insight LLC.〜

EVENT & SEMINAR

イベント・セミナー情報

【有料オンラインセミナー】人事が押さえるHRテックの基礎― 明日から使える生成AIの人事業務活用

AI・HRテックの進化は、もはや“毎日アップデートされる”レベルで加速しています。
採用、育成、評価、エンゲージメント、人材配置──
あらゆる領域でテクノロジーが前提になりつつある一方で、現場の人事では

「どこから手をつければいいか分からない」
「AIに任せていい範囲が分からない」
「セキュリティや個人情報は大丈夫なのか?」
「AIがバイアスを生むのでは?」
という“安全性”に関する不安も大きくなっています。

本セミナーでは、人事が最初に押さえるべき「HRテックの全体地図」 と
明日から安心して使える“生成AIの人事業務活用” を、3時間で体系的に学びます。

採用・育成・組織開発・人材データ・エンゲージメントスコアなど複雑に見える人事領域のテック活用を、
「安全に使うための基準」 とともにシンプルに構造化。AIを“便利ツール”としてではなく、
人事の意思決定を強くし、リスクを最小化する武器として活用したい方に最適のセミナーです。

<セミナー構成>
■HRテックの全体像と生成AIの基本
 HRテックがカバーする領域
 生成AIが得意なことと人間が得意なことのすみ分け
■導入時の注意点
 セキュリティルールの考え方
■明日から使える生成AIの人事業務活用
 繰り返しのある人事業務への使い方
 人事企画業務への使い方
 人事データ分析×AI
 AIを絡めた業務フロー再構築時のポイント
■組織に導入するためのアクション

・開催日時
2026年1月21日(水)9:00~12:00
・参加費
30,000円(税別)
※お申込み後、請求書をお送りしますので期日までにお支払をお願いします
・対象者
人事・人材開発部門の方
・視聴方法
Zoomによるオンライン配信
※後日、配信URLをご案内いたします。

【キャンセルポリシー】
開催2日前12:00まで

■お申し込みはこちらから

◆講師情報

津田 恵子

津田 恵子
Happiness insight合同会社 代表

早稲田大学法学部卒。2023年3月早稲田大学経営管理研究科修了MBA。
株式会社リクルートスタッフィングにて人事採用業務2年半後、伊藤忠人事総務サービス株式会社にてグループ会社向け採用アウトソーシングを5年、その後伊藤忠商事向け研修企画・運営に7年従事。自身の経験から、働く人の幸せを追求したいと思い、2019年9月 Happiness insight合同会社設立。経営者を人と組織の問題で孤独にしないをモットーに、経営課題、人と組織の課題に伴走し、経営者の幸せを支援する。2024年の面接実績は300名。累積面接人数は2500名以上。ダイレクトリクルーティングは、複業クラウド、リンクトイン、LabBase、Wantedly、アサインナビ、キミスカなど対象別にプラットフォームを使い分けて実績を出す。HRテックにおいては、従業員幸福度測定、最適化プロダクトAgentic AI「ハピ子」を開発し、働く人の幸せを社会実装している。ファイナンス稲門会会員。プライベートは三児の母。

ページの上部に戻る